この情報 No. 006はmini-Shopにて既に替刃式ヤスリ(M-20GP、DR-1000P、RL-330P、RS-310P)または日曜大工入門セットを購入された方にのみ配布する限定情報です。
ご希望の方は所定のメールフォームにご記入の上送信してください。 購入記録を確認の上3日以内にファイルをメールに添付してお送りいたします。(PDF ファイルで約200kbtですが受信制限の問題がないようメールプログラムの設定にご注意ください。)
新たに替刃式ヤスリ(M-20GP、DR-1000P、RS-310P)または日曜大工入門セットをご購入の場合には注文書のコメント欄に、特別情報 No.006を希望とご記入の上送信してください。 上記配布条件に満たない場合にはファイルの送信は中止しその旨のご案内は致しません。
本情報の著作権はVIC's D.I.Y.またはVic Ohashiにあり、如何なる形態でも再配布、転用、商用利用を禁止します。
mini-Shopで販売している替刃式ヤスリは日曜大工入門セットにも含まれるくらい研磨用の道具として高いお奨め度を有しています。 何故お奨め度が高いのかのわかりやすい解説とそれらをフルに生かした使い方の詳細と手入れ方法(目詰まり対策)、替刃の交換時期に対する考え方について解説しています。
何れもメーカーの受け売りではなくVICが15年以上毎週使い続けて得たノウハウを元にしていますので、道具の完全使いこなしがどなたにでも出来ます。
・ 替刃式ヤスリの優位点とは?
・ 替刃式ヤスリだからこそ生きる作業?
・ 使用できる範囲はどのくらいある?
・ 長年使うための配慮そして替刃の寿命は?
といった疑問をお持ちの方に絶好のガイドとなるでしょう。
VIC's D.I.Y.内の作品全てにおいて替刃式ヤスリは必ず使用されている極めて使用頻度の高い道具です。 これで全ての局面でOKとまでは行きませんが、登場頻度が高いだけに正しい知識を身に付け座右の道具として愛用してください。 優良商品を充分に満足して使っていただくための裏技情報第6弾です。
|
Copyright (C) 2001-2019, Vic Ohashi All rights reserved.
|