|
|
|
|
|
|
|
作業風景の一こま。 娘さんや息子さんがかなり手伝ってくれた?とのことです。
|
|
一つ目の下段の箱が完成。 娘さんの部屋側から撮影しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
邪魔になる幅木を平バールで外した所。 (註: 私(VIC)は刃こぼれして研ぐ気にもならなくなったノミと玄翁を使って剥がしています。)
|
|
息子さん側の3連の下段の箱が完成しました。 左から整理ダンス、洋服ダンス、本棚になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
息子さん側の上の棚を載せ終わりました。 これはでかい!が印象だったそうです。
|
|
息子さん側の扉の取り付けが完了。 無論スライド蝶番を使っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
こちらは娘さん側で、気の早い娘さんは上部の天井との間の隙間を埋める幅木が付く前にご覧の通り!
|
|
同じく娘さん側ですが、天井との間の隙間も埋まりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
同様に息子さん側も天井との間の隙間が埋まり完成です。
|
|
引出しの替わりに市販の収納ボックスを嵌め込むことで整理ダンス側(左)は作られています。 右は洋服ダンス側で手持ちの3段ボックスの流用です。 そして上にはハンガーを掛けるパイプがあります。
|
|
|
|
|
|
|
|
子供さんの間仕切り家具作製作前に作った寝室の布団収納タンスで、扉を付ける前です。
|
|
扉を付けて完成した様子です。 大変大きなもので事前の練習テーマとして好適だったようです。
|
|